このページでは、対馬の防波堤で釣りをしてみたいアナタへ。過去にワタクシが実釣した体験を踏まえて、「対馬で釣れるポイント」をお伝えします。
そして、対馬で釣れる場所の情報だけではありません。
・レンタカー
・民宿
・瀬渡し
等々についての疑問も、解決します。
「釣り天国」対馬の姿がそこにある!!
ぜひ、ご参考くださいませ ^^
ちなみに、もしアナタが
対馬の情報にプラスして、
釣果もUPさせたいな・・・
という場合は。
動画配信「U-NEXT」で
無料の釣り番組を見る!
というノーリスクの解決手段があります。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。
【実録】対馬の防波堤で釣ってみたら、魚影が濃すぎでヤバい!
では早速、本題。
まずは、ワタクシが対馬の現地で実際に確認した防波堤のポイントについて、詳細にお伝えします。
実際に釣れる対馬の防波堤ポイントは?
各ポイントの詳しい解説は、
▼をタップすると開きます
対馬の防波堤ポイント①
根緒(ねお)漁港:美津島町
対馬空港から国道382号線を4.7km南下した場所にあります。
車だと、7分程度で到着。
根緒漁港の入り口には、ドリンクの自動販売機も設置されています。
Googleマップを見ると、根緒漁港の詳しい地形が表示されませんね・・・
なので、ワタクシの記憶を元に、根緒漁港の釣りポイントについてイメージ図をまとめました。
(イメージ図)
沖側(東)にある堤防の先には、歩いて渡ることができます。
途中の段差(2m程度)に鉄製のハシゴが設置されている(後ほど写真でお伝えします)ので、両手が使える格好で向かいましょう。
根緒漁港の動画は、コチラ。
▶︎をタップすると再生されます
(2022年11月撮影)
山と海が近い、とても静かな漁港です。
沖側のテトラ帯も非常に良さげなのですが・・・足場が高く、上に乗って釣りをするのは大変危険なのでヤメましょう!!
その他の写真はコチラ。
根緒漁港内側にある防波堤沿いの海中には、消波ブロックが設置されています。
沖側の防波堤まで行って、足元(漁港側)から消波ブロックの隙間を夕まづめに狙うと、カサゴなどの根魚が「ほぼ入れ食い」でアタリがあります。
消波ブロック
テトラ帯
沖側防波堤のハシゴ
イカが釣れた痕跡
地元の釣り人
(エギング)
(2022年11月撮影)
根緒漁港では、ワタクシ以外に「エギング」をしている釣り人(3名)を見かけました。
実際に、防波堤の先には、イカが釣れて「スミ」を吐いた痕跡が多数。
上対馬の方からエギングに来ている、18才の若い男性もいました。
少し立ち話をすると、「対馬の釣りポテンシャルはすごい」とおっしゃっていました。
なにせ地元の方が、わざわざ平日の仕事終わりに車で訪れるくらいですからね。
根緒漁港は、対馬の中でも注目されている釣り場所だと感じました。
根緒漁港付近の風向き・天気予報・波の高さはコチラ。
対馬の防波堤ポイント②
豆酘(つつ)漁港:厳原町
対馬の最南端にある漁港。
厳原から車で45分程度の場所にあります。
豆酘港は広々としていて、駐車スペースも確保しやすかったです。
ワタクシが釣りをしたのは、下の写真にある青色でマークした場所です。
魚影も濃く、胴つきおもりの仕掛け(エサ:オキアミ&イソメ)では、ベラがたくさん釣れました。
(2022年11月撮影)
豆酘港内には他にも良さそうな堤防がありましたが、暴風フェンス?が設置されており、あまり釣りには適さない状況が多かったです。
昼間2時間程度の釣りでは、残念ながら釣れたのは小物ばかり。
朝夕まづめの時間帯ならば、もっと大きい魚が食ってきそうな予感がする場所でした。
良さそうなテトラ帯もありましたが、ブロックが大きくて足場が高く、上に乗って移動して釣るのは非常に危険なのでやめましょう!
豆酘漁港付近の風向き・天気予報・波の高さの情報はコチラ。
対馬の防波堤ポイント③
厳原漁港:厳原町
もしアナタが、対馬市の厳原に宿泊するなら??
「厳原港」で、ふらっと釣りを楽しむのもアリかと。
ワタクシが対馬市を訪れた2022年11月には、厳原港で地元の方が釣りをしている風景がありました。
釣りポイント
釣りをしている
地元の方
(2022年11月撮影)
地元が釣りをしている、ということは・・・・??
それだけ実績のある場所とも言えます。
厳原港なら、小さなお子さん連れでも「サビキ釣り」などが簡単に楽しめるでしょう。
以上、対馬の防波堤で3つの釣りポイントをお伝えしましたが。
もしアナタが、この中で対馬の防波堤釣りを楽しみたいなら?
個人的には、対馬空港・厳原・民泊(ゆづり葉)からもアクセスがしやすくて、初心者でも簡単な仕掛けで「ほぼ入れ食い」が手軽に体験できる、根緒漁港をオススメします!!
対馬の防波堤ポイントでは、どんな魚が釣れた?@2022年11月
今回、ワタクシが対馬釣行で釣った魚は、
- カサゴ
- メジナ
- ベラ
- アジ
- その他のエサ取り
でした。
ルアーではない「生きエサ」で釣ったのもあり、特に「ベラ」がめちゃめちゃ釣れました・・・・(汗)
一番サイズが大きかった魚は、夕まづめから夜にかけて釣ったカサゴです。
食べても美味しい魚が釣れると、嬉しくなりますよね!
そしてやはり、せっかく対馬で釣るなら・・・「時間」も大切!
朝夕のまづめを狙いたいですね。
もちろん、キスを釣りたい場合は、ジェット天秤と虫エサに変更してもOK!
エギングやメタルジグなどの仕掛けがあれば、イカや青物といった他の魚も釣れたカモ!?
防波堤でこれだけの釣果なので・・・沖合や地磯に瀬渡しすれば、もっと大物が釣れるでしょうね。
エサや仕掛けは何が一番釣りやすい?
・初心者でも簡単に釣れる
・様々なポイントを探れる
・持ち運びしやすい
・ほぼ入れ食いのアタリを楽しめる
・エサが手軽に購入できる
という視点で考えると、
胴突きオモリのぶっ込み仕掛け
(エサはオキアミ)
に尽きると思います。
必要な道具は、
・2m程度のコンパクトロッド
・2000番台のリール(道糸3号)
・5号程度のナス型オモリ
・夜釣り用のヘッドライト
(明るさ:1200ルーメン)
・ハリ外しのプライヤー
・水汲みバケツ
・エサ箱(肩にかけるタイプ)
・ビニール袋
・タオル(魚をつかむ用)
といった感じです。
全てリュックサックに入れておくと、両手がフリーの状態で移動できます。
釣り道具
リール・竿・エサ
ナス型オモリ
ヘッドライト
コンパクトロッド(DAIWA LパックT 30-210)を選んだのは、旅行トランクに入るサイズだったから(笑)
エサ取りを避けて、仕掛けを早めに沈めて底を狙う感じですね。
まずは足元で釣ってみて、アタリがなければ、ちょっと投げてから手前へ探っていく感じで。
道糸を太めにすれば、少々のサイズの魚が釣れてもそのまま抜き上げできるので、タモの必要はありませんし。
仕掛けをエギやメタルジグに変えると、すぐに他の魚種(イカ・青物)を狙うこともできます。
ヘッドライトは、漁港の明かりが不十分な場合を想定して、なるべく明るめなものを選んだ方が釣りやすいですし、何より安全です!
コンパクトロッドや胴付仕掛けは、アナタの近くの釣具屋でも販売されています。
もし、お店に欲しい商品がなければ・・・通販サイトで「確実」に入手できる方法もあります。
複数の釣具屋を歩き回るよりも、時間短縮でお手軽ですよ♪
\ 通販サイトで釣具を探す! /
対馬の釣りポイント|場所&釣れる魚の時期は?
ガイドマップ
他にも対馬で釣れるポイントは?
釣り好きなアナタなら、当然そんな疑問も出てきますよね??
ご安心ください!!
ワタクシが釣りをした場所以外にも、対馬には釣れる場所がたくさんあります。
長崎県 対馬まるわかり!ガイドマップの内容を踏まえて、対馬で釣れる場所と時期をお伝えします。
対馬の主な釣りポイント場所マップ
対馬で釣れるポイントは、エリアで大きく分けると11ヶ所あります。
対馬の釣りポイントで釣れる魚と時期
No. | 釣り場 | 釣れる魚 | 最寄り漁港 | 釣れる時期 |
---|---|---|---|---|
① | 舟志湾 | ヒラマサ・メジナ ブリ・アジ | ー | 3〜12月 |
② | 大浦湾 | タイ・イサキ アジ・アイゴ | ー | 3〜6月 8〜10月 |
③ | 佐須奈湾 | ヨコワ・カツオ ヒラマサ・メジナ | 佐須奈港 | 4〜10月 |
④ | 三根湾 | カツオ・ブリ ヒラマサ・メジナ | ー | 3〜6月 |
⑤ | 佐賀浦 | イサキ・マダイ・メジナ カサゴ・アイゴ・アジ | ー | 3〜6月 9〜12月 |
⑥ | 長崎鼻 | カサゴ・石鯛 メジナ・アマダイ | 豊玉漁港 | 3〜6月 |
⑦ | 浅茅湾 | タイ・イサキ・キス サヨリ・アジ・メジナ | ー | 年中 |
⑧ | 神崎灯台下 | メジナ・カサゴ・マダイ 石鯛・ブリ | ー | 6〜10月 |
⑨ | 大梶鼻 | メジナ・石鯛・チヌ アイゴ・カサゴ | 根緒漁港 | 3〜6月 9〜11月 |
⑩ | 小茂田波止 | アイゴ・チヌ・スズキ ブリ・ヒラマサ・メジナ | ー | 10〜12月 |
⑪ | 豆酘崎 | チヌ・アイゴ・ブリ・マダイ メジナ・スズキ・ヒラマサ・キス | 豆酘漁港 | 6〜9月 |
こうして見ると・・・対馬には、年間を通じて何かしらの魚が釣れるポイントがあることが良く分かりますね!!
アナタが対馬に行ける時期に合わせて、釣りたい魚&場所を選んでみては??
対馬の浅茅湾で釣れる時期や時間帯は?
お伝えしたように、対馬には数々の釣り場があります。
その中でも代表的なポイントが、浅茅湾(あそうわん)です。
いわゆる「リアス式海岸」の入江になっている浅茅湾は、波も静かで年間を通じて様々な魚が釣れます。
ワタクシも2022年11月に、浅茅湾の万関橋付近で釣りをしてみると・・・昼間の3時間で25cm程度のメジナが10匹程度釣れました。
コチラは、浅茅湾付近の様子。
今回釣りをした「浅茅湾」の水中を良くみると、大きな魚がウヨウヨ泳いでいます。
▶︎をタップすると再生されます
ご覧ください!
この透明度と魚影の濃さ
上の動画でお伝えした場所の付近には、「釣り禁止」の表示がありましたので、必ず現地のルールに従って釣りを楽しみましょう!
見える魚は釣れない
とは、良く言ったものですが・・・
いやーこの魚影の濃さを見るだけでも、釣り人としてはテンションが上がりますよね!
他にも、年間を通じて釣れる魚をまとめたリストがありますので、ご参考ください。
〜浅茅湾近海で釣れる魚と時期〜
出典先:長崎県対馬まるわかり!
ガイドマップより
▼をタップすると開きます
1月、2月
鯛、チヌ、メジナ
3月
鯛、カサゴ、チヌ、メジナ
4月
鯛、メバル、カサゴ、石鯛
5月
鯛、キス、カサゴ、ベラ
6月
鯛、キス、カサゴ、ベラ、イサキ
7月〜9月
鯛、キス、カサゴ、ベラ
夜釣り:
アジ、サバ、タチウオ、イサキ、イカ
10月
鯛、キス、ベラ
夜釣り:
アジ、サバ、タチウオ、イカ
11月
鯛、キス、タチウオ、チヌ
夜釣り:イカ
12月
鯛、チヌ
実際は、仕掛けやエサ次第で、他の魚が釣れる可能性もあります。
詳しくは、(後ほどお伝えする)対馬の民宿に直接確認されると、より確実だと思います。
対馬の防波堤釣りで大活躍した釣具は?
続いては、対馬への釣行で大活躍した釣具をご紹介。
今回のフカセ釣りは、コンパクトかつ旅行先での持ち運びが超便利な4.5mの磯竿(精魂磯凪小継)で、ウキ止めをつけずに「全遊動(00号)」のウキ(キザクラ製:ZENSOH 22Let’sレッド)で釣りました。
・ウキ下は、1ヒロ〜2ヒロで調整
・エサは、Lサイズのオキアミ
・キャスト後、道糸を張った状態でリールのベールを立ててラインを送り続ける
・アタリは、道糸が走り出したタイミングでアワセる
・ウキ下は「2ヒロ」の方が、サイズアップしたイメージ
・道糸(太さ3号)とハリスは、風による糸よれ防止としてサルカンでつなぐ
・ハリスの太さは2号(チヌ針3号)にして、2B程度のがん玉を打つ
ウキ下の道糸には「潮受け」&「ウキのロスト防止」として、下写真のようなクッションストッパー(Kizakura製:イエロー)を「ハリスの手前」につけて、しかけの入り具合が視覚的にも分かりやすくしました。
ZENSOH 22Let’sレッド
クッションストッパー
胴付きおもりの仕掛けで「底」を狙っても、ベラやカサゴが、ほぼ「入れ食い」状態でした!
今回の対馬釣行で大活躍だったのが、
「精魂磯凪小継4.5m」
仕舞寸法:58cm
重さ:135g
旅先でも「持ち運びが便利な」磯竿って、なかなかありませんよね?
その点、宇崎日新製の磯竿(4.5m)は。
軽くてコンパクトながら、ちょっとした旅先でも本格的なフカセ釣りを十分楽しめます。
斜めにすれば旅行トランクにそのまま収納できるので、旅先でも身軽で快適です!
保護ケースも付いているので、竿の穂先が壊れる心配もありません。
さすが、メイド・イン・ジャパン!
宇崎日新製の磯竿(4.5m)は、アナタのお近くの釣具屋には置いていない可能性もあるので、通販サイトで「確実」に探す方法があります。
一定の購入金額(楽天市場:3,980円以上、Amazon:2000円以上)のお買い物で、送料が「無料」になるサービスもあるので、当記事でお伝えした釣具もご一緒にいかがですか?
\ 通販サイトで釣具を探す! /
対馬で便利なオススメの釣具屋はどこにある?
対馬で釣りをするなら、釣具店の情報も重要です!
ネットで検索しても、現地に行くと閉店している場合もありました。
ルアーやワームは、ご自身で持参することもできますが。
まきえ用のオキアミなどは、現地調達が望ましいですからね(なにせ、クサイですし…苦笑)。
そこで、2022年11月にワタクシが実際に利用した、対馬の釣具店をご紹介します。
▼をタップすると開きます
①:アングル(厳原店)
個人的にオススメなのが、コチラ。
対馬空港から15分、厳原港から5分の好立地。
営業時間は、9:00〜19:00です。
釣具やエサの品揃えが多く、ルアー・ワーム・虫エサ等々も販売されています。
1Fのローソンでドリンクや弁当(かなり品数が多い!)を購入することができるので、とても便利です。
↓参照先↓
アングル対馬店のサイト
②:ライフベース(美津島店)
対馬空港からの最寄りは、コチラ。
釣具の他に、集魚材も売っているホームセンター(営業時間:9:00〜20:00)です。
冷凍のアミエビとオキアミ程度しか売っていないので、エサの種類は少なめ。
とはいえ、コマセ釣りやテトラ釣り程度であれば、充分間に合いました。
釣具屋を利用しない場合は。
フェリーや飛行機の預け荷物で釣具やエサを持ち込む、という方法もあります。
対馬空港の場合、預け荷物は5分も待てばすぐに出てきます。
預け荷物受取場
(2022年11月撮影)
という場合は、(できる範囲で)釣具&エサの持ち込みをオススメします。
対馬の釣りにレンタカーは必要!どこで借りる?
2022年11月撮影
もしアナタが、対馬の防波堤で釣りをしたいと思うなら・・・
レンタカーは必須です
釣り人としては、色々とポイントを移動して試したいですからね。
対馬のレンタカー店は、
対馬空港&厳原港付近で借りるなら
・トヨタレンタカー
・バジェットレンタカー
↑予約リンク先↑
比田勝港付近で借りるなら
・バジェットレンタカー
・対馬レンタカー
↑予約リンク先↑
等々があります。
事前に連絡をしておくと、
空港まで送迎してもらえます
ワタクシが2022年11月の平日に対馬に行った際、対馬空港付近で唯一空きがあったのは、トヨタレンタカーでした(後部トランクが汚れないように、ブルーシートを用意してもらえます)
おそらく、トヨタレンタカーの在庫数が多いのでは?と考えられます。
対馬空港で借りてから、厳原港で返却することもできるので、とても便利です。
1箇所で落ち着いて釣りを楽しみたい!
という場合は、レンタカーを借りずに民宿の送迎を利用する方法もありますね。
対馬の防波堤で釣りを楽しむなら、民宿で民泊がオススメな理由
さて、ここまで対馬の防波堤や釣りのポイントをお伝えしましたが。
理由としては、
- 朝夕まづめの時間帯を狙って釣れる
- 釣った魚をすぐに料理できる
以上の2つを実現できるからです。
ビジネスホテルに宿泊すると、キッチンもありませんし、釣った後の釣具を洗うのも苦労します。
宿泊する時間が取れない・・・という場合、厳原発着のフェリー「つばさ」(0:30福岡発▶︎5:30厳原着▶︎15:00厳原発▶︎20:00福岡着)で日帰りの釣りも可能ですが、「釣った魚をすぐに料理する」のは中々難しいですからね。
1泊でも民宿を利用すると、(夜釣りも含めて)ゆっくりと落ち着いて、対馬での釣りを楽しめるでしょう。
釣った魚を自分で料理して食べる!釣り人の夢が叶う民泊「ゆづり葉」
今回、ワタクシが対馬で利用した民宿は、民泊「ゆづり葉」です。
先ほどお伝えした「根緒漁港」まで850mの場所(徒歩10分・車で2分)にあり、対馬空港からは車で7分という好立地!
対馬空港から「ゆづり葉」までの送迎も対応可能です。
対馬空港から国道382号線を厳原へ向かう場合、「ゆづり葉」は、道の左側にあります。
ゆづり葉の詳細は、以下のリンク先をご参考ください。
↓参照先↓
つしま旅|民泊ゆづり葉
アナタが「ゆづり葉」を利用すると、以下のような流れで、対馬の防波堤での釣りを楽しめます。
- 対馬空港に14:45着
- 空港付近でレンタカーを借りる
- 美津島町のダイレックス・ライフベース or アングルで食材&釣りエサを調達
- 「ゆづり葉」にチェックイン(16:00〜)
- 夕まづめに「根緒漁港」の防波堤で釣りをする
- 釣れた魚を「ゆづり葉」で自ら調理して食べる
- 気が向けば、夜や朝にもう1度「根緒漁港」の防波堤で釣りをする
- 翌朝、日の出を見ながら「ゆづり葉」でシャワーを浴びる
- 昼間(13:25対馬発)に福岡へ戻るか、連泊して他の防波堤ポイントへ釣りに行く
- ⑤へ戻る(釣り三昧!)
いかがでしょう?
具体的にイメージできましたか?
もしアナタが、釣りの他に料理もお好きならば・・・
まさに「夢」って感じがしませんか??
2022年11月時点における、民泊「ゆづり葉」の写真はコチラ。
「ゆづり葉」
外観
「ゆづり葉」
キッチン
「ゆづり葉」
2Fの個室
「ゆづり葉」
2Fフロア
「ゆづり葉」
トイレ
「ゆづり葉」
1F玄関
「ゆづり葉」
(2022年11月撮影)
20年前の建屋を改装していて、まるで新築のようにキレイな木造の一軒家。
トイレも水洗でトテモ清潔です。
洗濯機や洗剤が無料で使えるので、釣りで汚れた服を洗濯してキレイにして帰ることも可能。
事前に釣具一式を郵送することもできるので、空港からほぼ手ぶらで利用できます。
備え付けのキッチンには、冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ・食器・調味料(足りない分は追加が必要)が揃っています。
ワタクシは、「根緒漁港」で釣れた「カサゴ」を唐揚げにして食べました。
▶︎をタップすると再生されます
キッチンで作ったカサゴの唐揚げ
(2022年11月撮影)
他にも、釣れたメジナを刺身や味噌汁にしたり・・・・
いやー実にぜいたくで美味しかった!
そして、「ゆづり葉」東側の窓から見える朝日は、まさに絶景!!
朝日が見える1Fの共有スペース
(2022年11月撮影)
いやーかなり「整い」ましたよ!!
ゆづり葉の予約は、コチラから可能です。
↓参照先↓
絶景プライベート宿 ゆづり葉の予約サイト
「ゆづり葉」以外に対馬で民泊できる民宿や遊漁船は?
最後に、「ゆづり葉」以外の民宿についても、お伝えします。
「魚のマーク」が民宿です。
「瀬渡し」をしてくれる遊漁船は、ヨットのマークです。
+を押すと拡大できます
各民宿&瀬渡し船の連絡先は、以下の通り。
民宿・瀬渡し船 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
民宿 梅乃家 | 厳原町与良内院442-1 | 0920-57-0096 |
民宿 こめだ | 厳原町豆酘3129-1 | 0920-57-0273 |
ジギング・キャスティング 海龍 | 厳原町 大手橋1118-1 | 090-8832-0240 |
民宿 くろいわ | 美津島町大船越354 | 0920-54-2086 |
民宿 つりの家 | 美津島町大船越418 | 0920-54-2711 |
民宿 ウキゾ | 美津島町箕形283 | 0920-54-4311 |
民宿 柳荘 | 上対馬町河内42 | 0920-86-2765 |
博潮丸クラブ | 上対馬町比田勝679-13 | 0920-86-2600 |
浅茅湾付近の民宿は、「くろいわ」と「ウキゾ」があります。
民宿にも遊漁船のサービスがありますので、詳しくはお電話でご確認ください。
その他、対馬の民宿以外のホテル情報やお土産等々については、別記事で詳しくまとめています。
ご興味があれば、ぜひご覧ください!
↓あわせて読みたい↓
対馬旅行の感想は?3泊4日で支援付き民泊もガチ体験!2022年11月
まとめ
ワタクシの体験を踏まえて、対馬の防波堤で釣れるポイントをお伝えしました。
対馬、まさに釣り天国です!!
釣りを愛するアナタにとって、何か1つでもお役に立てる情報があれば幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!
↓あわせて読みたい↓
敦賀の穴釣りポイント5選!防波堤&テトラの穴場は?【2023年6月】